(スィート)マジョラム
ご覧いただきありがとうございます。
東京都板橋区大山の自宅サロン
女性専用・1日1名様限定
ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…
aromatherapysalon
朋香(ほのか)
セラピストのともこです。
三連休中日、あまりお天気もすっきりしない1日でした。
今日は、私が好きな精油の中で上位に位置する
(スィート)マジョラムをご紹介します。
シソ科の植物で、上記のような花と茎葉から採油されます。
お料理のスパイスとしても使われているので、消化器系への働きがあり、胃や腸への刺激作用があります。
モノテルペンアルコール類が50%ほど含まれているので、抗菌、抗真菌、抗ウイルス作用、テルピネンー4ーオールの副交感神経への働きや、鎮痛、鎮静、抗炎症作用、リナロール、酢酸リナリルのゴールデンコンビによるリラックスが期待できます。
中医学的には気や血の流れを促し、胃腸や筋肉、関節の冷えによる不調を和らげると言われています。
ギリシャ神話のアフロディーテが優しく温かみのある香りを作ったとも言われ、古代ギリシャ時代から薬剤や香料、化粧品などの形で人々に愛されてきました。
また、強壮・刺激作用と、鎮静・リラックス作用があることから『バランスを取る』とも言われています。
学名のOriganum(オリガヌム)は『山の喜び』という意味があり、その言葉通り、喜びを与え、心をなぐさめる力があります。
リラックスしたい時、風邪など感染症に罹った時、冷えを感じる時など、どちらかといえば、今のようなぬくぬくしたい季節に使ってもらいたい精油です。
※精油の使用は自己責任で行うこととなっています。精油の禁忌・注意事項を十分にご確認の上、ご使用ください。当ブログは精油使用についての責任を負いかねます。
最後までお読みいただいきありがとうございました😊
明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨
“(スィート)マジョラム” に対して1件のコメントがあります。