ユーカリ・レモン(ユーカリ・シトリオドラ)
ご覧いただきありがとうございます。
東京都板橋区大山の自宅サロン
女性専用・1日1名様限定
ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…
aromatherapysalon
朋香(ほのか)
セラピストのともこです。
昨日、朝の情報番組で冷凍餃子のランキングをつけていて、1位2位のものを入手したので、今日の昼食にしました。

冷凍餃子、美味しい…と噂には聞いていて、初めて食べましたが、自分で生餃子を焼くより、焼き目がパリっとなり、羽もつき、美味しいですね。
これからお世話になろうと思いました。
さて、今日は先日の『新型コロナウィルスを殺せる虫除け?』で名前の出来てたユーカリレモンをご紹介します。

学名:Eucalyptus ciitriodora
科名:フトモモ科
以前にご紹介した、ユーカリ・ラディアータやユーカリ・グロブロスと同じフトモモ科ではありますが、これらのユーカリとは含有成分、香りが大きく違うため、そうなるともちろん作用も異なってきます。
ユーカリ・ラディアータや、ユーカリ・グロブロスの特徴的な香りであるスッとした成分の1.8.シネオールがほぼ含まれず(0.6%とか)、レモンのようなさわやかな香りで、70~80%はアルデヒド類のシトロネラールとなります。
よって、抗炎症作用、鎮痛作用や、蚊忌避作用に優れています。
私は、虫除けスプレーや、虫刺され用のバームを作ったときに入れたりしています。
先日の、新型コロナウィルスへの抗ウィルス作用に関するニュースで出ていたシトリオジオール(p-メンタン3,8ジオール)ですが、私が使用しているメーカーの精油では、成分分析表によると0.15~0.25%程度の含有率でした。
やはり、新型コロナウィスルに対しては、シトリオジオールが繁殖は抑える…ということはあっても、予備的な使用をしているくらいなので、ユーカリ・レモンの精油をそのために使用はお勧めしません。
しかし、レモンのようなさわやかでほんのり甘い香りは、高ぶった気持ちを鎮め、ゆっくり休めることで、体の内側を整えるという方面からサポートしてくれそうですね。
お肌へ使用の際は、皮膚刺激があるので、使用濃度に注意してください。
特に敏感肌の方は、低濃度から試してくださいね。
※精油の使用は自己責任で行うこととなっています。精油の禁忌・注意事項を十分にご確認の上、ご使用ください。当ブログは精油使用についての責任を負いかねます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日引いたアロマカードはサンダルウッドでした。
学名:Santalum album
サンダルウッドは、発芽後1年だけ自生し、その後は自分の根(寄生根)を他の木の根に差し入れて養分を摂る半寄生性の常緑樹から抽出されます。

本質は変わることはないのです。
(SACRED AROMA CARDより)
最後までお読みいただいきありがとうございました😊
明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨