ローズの多様性

ご覧いただきありがとうございます。

東京都板橋区大山の自宅サロン

女性専用・1日1名様限定

ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…

aromatherapysalon

朋香(ほのか)

セラピストのともこです。

今日は、アロマアナリーゼ養成講座卒業生向けの精油勉強会でした。

テーマは『ローズ・オットー』

ローズといえば、花の女王、お花の精油ということもあり、『女性性』の代表のような精油で、『私が世界の中心』的な。

可憐なお花の精油、香りも華やかで、色もローズ・オットーはピンク。

精油のメッセージとしても、確かにそうなんですが、本当にそれだけ?となってしまうのが、精油の勉強会なんです。

芳香成分は数字に出てこないものも多く500種類以上と言われています。

…ということは、働きもそれだけ期待できますよね。

棘があったり、だんだん枝が太く、しっかりどっしりしてくるよね…とは、ローズ推しのお師匠。

バラはギリシャ神話に登場する愛と美の女神のアフロディーテの花とされていますが、『愛』といっても、恋愛とかではなくて、もっと深い愛とか、厳しい愛とかが似合うよねーとか。

枯れる姿は、不要なものを一気に手放すみたいとか、精油は固まるよねーとか。

バラって色んな面があるよね…とバラの多面性を見た勉強会でした。

好きな香りは、今必要な香りですが、嫌いだったとしても、今の自分がわかる手段となります。

嫌い嫌いも好きのうち…といいますが、あえて『嫌い』と言うほど気になる。

香りの前では嘘はつけないんです。

そんな香りを使ったセッション【アロマアナリーゼ】と、選んだ香りを使ったボディトリートメントがメニューになったアロマアナリーゼトリートメントボディ90分い。

ご自分の望む未来、望んでいること香りが教えてくれます。

何かご不明点、ご質問がありましたら、こちらよりお問合せください😊

ほかのメニューはこちらから

☃️2月☃️

14日(金)
15日(土)
16日(日)

17 日(月)
22 日(土)

ご予約は、こちらのプロフィールのご予約フォームよりお願いいたします。

またメニューにより、受付最終時間が異なりますので、こちらよりお問合せください。

心和らぐほのかな香りと優しいタッチで、社会の中で何役もこなすあなたをサポートさせていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました😊

明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨

Follow me!