ペパーミントとスペアミントを選ぶ違いは?
ご覧いただきありがとうございます。
東京都板橋区大山の自宅サロン
女性専用・1日1名様限定
ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…
aromatherapysalon
朋香(ほのか)
セラピストのともこです。
今、サロンの冬を超えようとしているミントは、スペアミントの方が勢いがあります。
どちらも同じ時期に植えて、枯れて?生えて…を繰り返し3年目。
正直、どちらもミントらしくない大きさなのですが、和ハッカ、ベルガモットミントはチラチラ…としか葉が見えない中、スペアミントだけが背丈は低いですが、繁っています。
この違いはなんなのだろう?

ペパーミントは、スペアミントとウォーターミントの交配種のため、ウォーターミントのメントールやメントンが含有されているけど、スペアミントの主な芳香成分はカルボン。
カルボンは中枢神経鎮静の働き、メントン、メントールは抗炎症作用(それぞれだけではないですが)。
スペアミントが原種の1つで、ギリシャ神話に出てくる妖精がくさにされてしまったのは、スペアミント説。
成長は、スペアミントは成長が早く、繁殖力も強い。それに比べ、ペパーミントは、成長はゆっくりめ。
環境は、スペアミントは日当たりを好むが、どんな環境でも育ちやすい。ペパーミントは、半日陰や涼しい環境を好み、高温多湿には弱く、夏場は蒸れやすい。
葉の形は、スペアミントは槍の形から”スペア”と名付けらたけど、どう見てもペパーミントの方が尖ってるような…。
ペパーミントは、鋭い香りから胡椒(Pepper)を連想してされることが由来。
花言葉はスペアミントは『感情の暖かさ、暖かい心』、ペパーミントは『人の温かさ』、ミントでは『美徳、効能、温かい心遣い、かけがえのない時間』…など。
お好みのミントの香りを、ご自分の状況に当てはめると、少しご自分が見えてきます。
気になる香りはあなたを助けてくれたり、教えてくれたりします。
ご自分の望む未来、望んでいること香りが教えてくれるセッション”香りの心理分析【アロマアナリーゼ】”と、選んだ香りを使ったボディトリートメントがメニューになっている【アロマアナリーゼトリートメントボディ90分】をご用意しております。
選んだ香りを毎日お使いいただけるように、フレグランスをお作りいただき、お持ち帰りいただきます。

その他にも、何かご不明点、ご質問がありましたら、こちらよりお問合せください😊
ご予約可能日は以下の通りとなります。
【ご予約可能日】
☃️2月☃️
22 日(土)

🌷3月🌷
2日(日)
5日(水)
7日(金)
12日(水)
15日(土)
17 日(月)
19日(水)
21日(金)
22日(土)サロンオープンデー(10:00〜16:00)
26日(水)
29日(土)
31 日(月)

ご予約は、こちらのプロフィールのご予約フォームよりお願いいたします。
またメニューにより、受付最終時間が異なりますので、こちらよりお問合せください。
心和らぐほのかな香りと優しいタッチで、社会の中で何役もこなすあなたをサポートさせていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました😊
明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨