花粉症の症状緩和が期待できる精油

ご覧いただきありがとうございます。

東京都板橋区大山の自宅サロン

女性専用・1日1名様限定

ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…

aromatherapysalon

朋香(ほのか)

セラピストのともこです。

今朝のサロンルームの気温。

室温がこの温度って…。

昨日から寒かったので、仕方ないとはいえ、今朝も寒かったですね。

ちなみに、お客さまをお迎えする際は、気温は26度前後、湿度は50%前後となっておりますので、ご安心ください😊

さて、先日はアレルギーのしくみについて触れましたが、今日は、スギに限りませんが、花粉症の際に助けてくれそうな精油をご紹介します。

辛い症状として、

●鼻詰まり

●鼻水

●くしゃみ

●眼の痒み、涙目

などがあると思います。

くしゃみは、排出しようとする反応、目は粘膜なので、直接精油を使用することはできないので、

●鼻詰まり

●鼻水

の症状を緩和してくれるものを。

ここで、期待できるのが

●抗アレルギー作用

●抗炎症作用

●粘液溶解作用

●抗カタル作用

の精油です。

ちょっと難しいお話しですが…

芳香成分から考えると

モノテルペン炭化水素類

セスキテルペン炭化水素類(-帯電)

エステル類

ケトン類

フェノールメチルエーテル類

アルデヒド類

酸化物類

ラクトン類

以上の芳香成分が緩和をしてくれる働きが期待できます。

モノテルペン炭化水素類

セスキテルペン炭化水素類(-)

エステル類

以外の芳香成分は、とても良い働きをしてくれる代わりに、神経毒性や皮膚刺激があるので、使用方法に注意が必要なため今回は外しました。

また、精油は1つの芳香成分でできているものではなく、それぞれの成分が相乗したり、相殺したりしながら、一つの精油を作っています。

…ということで、種類はたくさんありますが、

二つ以上の症状の緩和が期待できる精油を勝手に選びました。

抗炎症作用、粘液溶解作用

●ユーカリ・ラディアータ

粘液溶解作用、抗カタル作用

●ローズマリー・シネオール

その他、花粉症の時期は鼻が詰まって寝られない…ということもあるので、

●抗カタル、呼吸器鬱血除去作用、リラックス作用

・ラヴィンツァラ

●抗炎症作用、リラックス作用

・ラベンダー・アングスティフォリア

 抗アレルギー作用、抗炎症作用として、カモミール・ジャーマン、カモミール・ローマンがありますが、キク科の植物なので、植物アレルギーの方は誘発する可能性があるので、花粉症の方はあまりお薦めはしません。

今回は正しい濃度、量、方法で使用で禁忌や注意事項がないものを選びました。

この症状にはこの精油!と言い切ることはできませんが、参考になればと思います。

※精油の使用は自己責任で行うこととなっています。精油の禁忌・注意事項を十分にご確認の上、ご使用ください。当ブログは精油使用についての責任を負いかねます。

最後までお読みいただいきありがとうございました😊

明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

よもぎ茶