医学講座(神経)復習デイ
ご覧いただきありがとうございます。
東京都板橋区大山の自宅サロン
女性専用・1日1名様限定
ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…
aromatherapysalon
朋香(ほのか)
セラピストのともこです。
今日は、朝から図書館へ本を返しに行ってきました。
暑いことは暑かったのですが、9時頃だと、思っていたより…という感じですね。
今は朝か夜しか行動しません(笑)
さて、昨日は、先週受講した神経講座の見逃し配信日のため、見逃していませんが、復習のために参加しました。
その前に、前回の内容の補足をしてくださり、私もその部分が理解できていなかったので、今回の補足で前回より理解できました。
本当に、野溝先生のお話は内容が濃く情報量が多いため、解剖生理学の講座もそうなのですが、とにかく早い!
必死についていけるように努力しているのですが、今回の神経も、解剖生理学で5時間でやったところ(これでも、アロマセラピストの解剖生理学を学ぶ時間よりぜんぜん長いです)またさらに時間をかけて…なので、理解が深まればいいな…と思っています。
今、解剖学をウェビナーで配信しているそうですが、それに参加されてる方も受講されてて、神経を実際に見た方からも、本物の神経のお話もあったり、そのような環境で学べることは、本当にありがたいです。
今回の野溝先生は、解剖学専門ですが、実際に、解剖したことある人なんて、お医者さん以外、身近にいないですよね。
午前、午後、夜間の部があり、午前と夜間の部に参加しました。
同じ内容でも回数を重ねると、見方が少し変わるようで、より理解できるような気がします。
今後も復習配信の日はできる限り参加しようと思います。

神経細胞の略絵はこう書くそうです。
少し神経終末が短いですが…
★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日引いたアロマカードはティートリーでした。
学名:Melaleuca alterniforia
ティートリーといえば、先住民アボリジニに使われていた…という植物ですが、長旅や出産の後、この木の生い茂る泉で、体を洗ったり、疲れを癒やしたという言い伝えもあります。

星からのたくさんのインスピレーションの種があなたという大地で芽吹くのを今か今かと待っています。
(SACRED AROMA CARDより)
最後までお読みいただいきありがとうございました😊
明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨