糠床チャレンジ

ご覧いただきありがとうございます。

東京都板橋区大山の自宅サロン

女性専用・1日1名様限定

ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…

aromatherapysalon

朋香(ほのか)

セラピストのともこです。

地域によっては新学期が始まり、不安を抱えているご家族、お子さんもいると思います。

ご家庭によって、考え方は様々なので一概言えませんが、子供の感染が増えている今、もう少し考えてもらいたいと思います。

文科相の言い分に、納得できず、『本当に感染拡大を止めたいと思っているのかな?』と感じます。

板橋区は9月1日から通常通り新学期が始まる…ということで、思うところがありますが、オンライン授業に向けての検討しているらしいので、柔軟な対応を期待したいです。

さて、先日、義実家から60年ものの糠床をもらってきました。

木の樽で漬けている糠床。

実はもらうのは3回目(だったかな?😅

どうしても続けられず、ダメにしてしまいましたが、めげずにチャレンジ。

義母に聞いてから漬ければ良かったのですが、塩を擦りつけたキュウリを漬けたら、血圧爆上がりになりそうなぬか漬けが出来上がりました。

水分も多めだったので、糠を足して調節するところからまた始めます。

さて、また何故にぬか漬け?という感じですが、最近私の中での一押しの菌『酪酸菌』が豊富である…と聞いたから。

酪酸菌とは、食物繊維を発酵・分解することで作り出される短鎖脂肪酸の一種の酪酸を作る菌。

短鎖脂肪酸とは、腸で吸収されたエネルギーが粘膜の栄養になったり、悪玉菌を抑えてくれてり、腸のバリア機能を高めたり、腸活に一役買ってくれるのです。

その酪酸菌がたくさんいるだろうと思われる糠床。

ちなみに、酪酸菌は空気が嫌い(嫌気性菌)なので、下へ下へ…と行ってしまうので、天地を返すように混ぜます。

(今回の糠床は入れ物が深くないので、普通に混ぜれば良さそうです)

どうなるか、乞うご期待😁

最後までお読みいただいきありがとうございました😊

明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です