東洋医学祭りワッショイ(まとめ)

ご覧いただきありがとうございます。

東京都板橋区大山の自宅サロン

女性専用・1日1名様限定

ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…

aromatherapysalon

朋香(ほのか)

セラピストのともこです。

東洋医学祭りが終了しました。

1日目は、解剖生理学、医学講座でお世話になっている野溝先生の「 邪気がうつる、気が巡る~体が共感するサイエンス 」

2日目は、諏訪総合病院の膠原病科に在席し、ハイドロリリースの治療をされている須田万勢先生による「 西洋と東洋を繋ぐ鍵、ファシアに迫る 」

3日目は、アルツハイマー型認知症の早期発見を血液でできることを発見した、僧侶でバイオリニストでもある建部陽嗣先生による「 ここまでわかった鍼灸医学 」

3名とも、西洋医学に精通する医学博士や医師であり、かつ東洋医学も学んでいる鍼灸師でもあり、須田先生と建部先生は、イギリスの救命救急医による著書『閃く経絡』の監訳や翻訳をされていて、経絡、経穴を『何となく』のものではなく、西洋医学的観点から見ている先生方ではないかと。

鍼灸師向けのお話が多い先生もいらっしゃり、難しかったこともありましたが、建部先生は特に、アロマセラピー関係の本の監修もされていたこともあり、経絡は、面で捉えるものなので、セラピストができること、そして、タッチングの効果は計り知れない…と、とてもセラピストに向けての心強いメッセージをいただきました。

野溝先生は普段から、セラピストに向けての講座をしてくださっているので、セラピストにできることはたくさんある!と仰ってくださっています。

今回の一番の目玉は建部先生に、野溝先生が質問したり、感想を述べられてして、二人がお話がしてる姿をみただけで、ご飯が三杯位おかわりできそうな勢いでした。

めっちゃマニアックですが😅

そして、それを経絡を半年学ばせていただいた、鍼灸師の菅田先生による解説の1日。

三日間のまとめだったり、解説をしていただきました。

そして、ここでも、菅田先生の質問に解剖学的に見た野溝先生の回答がある…という、美味しい光景が。

Happy staff make happy oateints.

養生とは、普段の生活をいかにフラットに近い状態で送るための方法。

脳をデフォルトに戻す。

これらが今回受講して、私のセラピストとして考えていかなければならないことかな…と感じました。

🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂

最後までお読みいただいきありがとうございました😊

明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です