安心≠安全

ご覧いただきありがとうございます。

東京都板橋区大山の自宅サロン

女性専用・1日1名様限定

ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…

aromatherapysalon

朋香(ほのか)

セラピストのともこです。

今日は、義母のお買い物にお付き合いで、その前にお花見へ。もちろん、石神井川(笑)
こちらは、中根橋から中板方面の桜。

こちらは、私の標準木。

今日は曇っていて良くわかりませんが、開花の状況からみて、標準木の場所の方が、日当たりが良いのかもしれないですね。

さて、普段の生活の中で、食べ物を含めできるだけ自然の物を使いたい。

ケミカルなものは使いたくない。

これって、私も含めて良くある話だと思います。

それでは、なぜ、自然なものを使いたいのか?

自然なものは安全だから…ということはありますか?

私も最初はそうでした。

自然なもので、科学的に作られたものではないから安全だよね…と。

それでは本当に自然のものは安全か?

オレンジジュースは、オレンジをその場で絞ったものは安心です。

でも、そのまま放置していたら、傷んでしまうので、安全ではない。

逆に、濃縮還元したものや、果汁の少ないもの、防腐剤を使っていたとしたら、腐敗という意味では安全。

これを精油で考えた場合…。

精油は植物から採取された自然のもの(正確には自然由来のもの)で、何からできているかわかるので安心。

精油の中の芳香成分には、刺激過ぎるものがあります。

レモンやベルガモットなど、柑橘系は、光に当たることにより、光毒性(光感作)と言われ、お肌に刺激になるので使い方を気を付けてくださいね…、ケトン類は、神経に働きかけるので、使ってはいけない人がいますよ…など禁忌と言われるものがあります。

レモンやベルガモットから、光毒性の作用のあるベルガプテンを抜いたものを、ベルガプテンフリーとしてレモンやベルガモット精油があります。

いくら、ベルガプテンフリーの精油を使ったとしても、精油は正しい量を使わなければ刺激になるのは同じ。

よって、精油の場合は、自然なもので安心かもしれないけど、安全ではありません。

もっと細かくいうと、精油は芳香成分の塊なので、精油から取り出した芳香成分だけでいえば、リモネン(だけに限りませんが)はリモネンであって、自然のリモネンも合成のリモネンも同じです。

なので、危険なものを取り除き、芳香成分を集めた合成香料の方が安全といえば安全です。

…ということを考えると安心≠安全なんですよね。

そして、最近感じるのが、食べ物をお肌に塗る事。

これについては長くなるので、また今度。

 🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷

最後までお読みいただいきありがとうございました😊

明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨

Follow me!

安心≠安全” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です