ケアする人同士で支え合う
ご覧いただきありがとうございます。
東京都板橋区大山の自宅サロン
女性専用・1日1名様限定
ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…
aromatherapysalon
朋香(ほのか)
セラピストのtomoです。
昨日は満月。
ストーン達を外に出して月光浴しました。
今日は、緩和ケアの学びの日で解剖学を今習っている野溝先生の講座でした。

『ケアする人同士で支え合う』
緩和ケアにおいて、家族、医療スタッフ、ケアマネさん、その他患者さんに関わっていた人達が、患者さんが亡くなった時に、バーンアウトしてしまう事を避けるための学びでした。
私にとって、ハードルの高い学びで、私にケアする人が背負っているものを、ほんの少しでも軽くするお手伝いができるのか…全く以て、未知の世界でした。
私はケアチームには属していませんが、チーム内で起こりうる問題の演習、先生の実体験や、参加された方の体験談、それに対する各自の専門性でのアドバイスやフォロー、実際に緩和ケア~看取りをされた方、ご家族を亡くされた方、医療従事者としてのお話し、医療従事者でも家族を亡くされた時のお話し…等各々のお話しのデスカンフファレンスを実際に行い、話すことによって癒されたり、私の場合は、まだ家族を亡くす体験をしていませんが、家族としての悩みや葛藤を聞いてもらい、『これでいいんだ』と認めてもらえた気持ちになれました。
また、このような言い方をされると癒されたり安心できたり…など。
涙あり笑い有りの時間約5時間でした。

そして、今回ご一緒したいつも折花を教えていただいている楽風香のおきょうさんから、折花をいただきました🏵️

そして、今日のおやつの豆花。
ほんのり甘くて茹で小豆と茹でビーナツの優しいお味で美味しかったです😋
最後までお読みいただいきありがとうございました😊
明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨