らんざん千年の苑ラベンダーまつり
ご覧いただきありがとうございます。
東京都板橋区大山の自宅サロン
女性専用・1日1名様限定
ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…
aromatherapysalon
朋香(ほのか)
セラピストのtomoです。
先週のNARD農場研修に続き、今週はらんざん千年の苑ラベンダー祭りへ行って来ました。
きっかけは東上線の中吊り広告を見てですが、日本最大級
東上線沿線だし、そんな広告を見たら行かないわけには…
というわけで行って来ました!

まずはスティック作り。
これ、やって見たかったー💕




次は摘み取り

今、咲いているところで摘み取りができます。



昨日の雨でドロドロ~

1つ2つお花が咲いてるのが、ドライフラワーにするにしても、ポプリにするにしても良いそうです。

すっきりした香りです。

今回は、その後、お墓参りに行ったので、車で行きました。
9時~ということだったので、9時10分位に到着しました。
入場券を買うのも前に二組くらいだったのでサクサク入場できましが、スティック作りに10分位待ちました。
出店もやきそばやかき氷など色々出ていて、お昼ご飯も食べられます。
私は12時過ぎ位に出ましたが、入場券を買うのに長蛇の列でした。
もし、行かれるのであれば、朝イチをオススメします。
駐車場も少し離れていますが無料でした。会場近くには有料駐車場あるようでした。
帰宅後、子供の分はそのままドライ。
自分の中は、スティックと、残ったのは花穂とその他に分けて、ポプリとお風呂にでも入れようかなーと思います。

1日良い香りに包まれましたー。
最後までお読みいただいき
ありがとうございました😊
明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨