コロナウィルスとのお付き合い/ローズマリー
ご覧いただきありがとうございます。
東京都板橋区大山の自宅サロン
女性専用・1日1名様限定
ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…
aromatherapysalon
朋香(ほのか)
セラピストのともこです。
ルーティーン化してきたセラピスト朝会。
自分一人では感じられない学びがあります。
昨日の先生のお話で、住んでいる場所による違いだったり、セラピストとしての立ち位置、その方そのものにより、もう前を向いている人、恐怖や不安を感じている人、無気力になってしまっている人…セラピストの中でも温度差がかなりある状態であるが、それに焦る必要はないし、自分の今の状況を認めることができるようになります、
そして次のステップに必ず上がれます…とおっしゃっていました。
それはセラピストに限らず、全ての人に通じることであり、『みんながんばってるから自分も頑張る!』なんて無理に思わなくてもいいんです。
今、自分は大変なんだ、不安なんだ…ということを感じていいんです。
自分の気持ちを押し込めないで発散してくださいね。
さて、今日は一昨日の漢方入門講座に月に一度の解剖生理学の講座の野溝先生が参加されたのですが、そこでコロナウィルスに関することをシェアしてくださったので、ご参考まで…
手洗い・消毒に関して…
コロナウィルスは以前こちらでも記しているように、脂質の膜で覆われているので、その脂質を壊せばコロナウィルスは働けません。
よって、手洗いはそんなに殺菌力の強い石鹸じゃなくてもいい…というか、お肌に優しい石鹸でいいですよ…ということでした。
強い石鹸で皮膚が荒れてしまう方が、生体防御ができなくなります。
(ちなみにコロナウィルスは皮膚からは感染しません)
コロナウィルスは空気感染はしないと言われているので、ウィルスが入った飛沫が蒸発すれば感染はしません。
インフルエンザは湿気が嫌いと言われていましたが、乾燥している方がウィルスは拡散しません。
よって、空中を消毒する必要はないし、消毒薬を吸う方がよっぽど体に良くないということでした。
感染経路は目・鼻・口のみなので、とにかく何かに触ったら、首から上は触らないのが一番。
食べる前は家の中でも手を洗う。
コロナウィルス重症化は、現在、肺炎と免疫の暴走が原因となっています。
免疫の暴走に関しては、昨日、記した笑うことで攻撃する免疫と抑制する免疫のバランスを取ってくれるということなので、普段の生活の中でも取り入れてみてくださいね。
そして、コロナウィルスは肺炎を起こす…ということですが、東洋医学的には『肺』にいい物は白い辛い食べ物。
そして、コロナウィルス(COVID-19)の最新研究で、重症化した人にみんな微小血栓(血液中に小さな血の塊)が大量にできていたということがわかっているそうです。
白くて辛いタマネギは切ってから少し時間をおいて生で食べると血栓予防の血液サラサラ食品ということで、旬の新玉ねぎを食べましょう!ともおしゃっていました。
血栓に関して、ちょうど今日のYahooニュースで掲載されていたのでリンクを貼っておきます。
情報番組でも言われていることもありますが、コロナウィルスが終息するのは
●国民の6割以上が感染し集団免疫が発動
●ワクチンが開発される
のどちらかになるだろう…というお話もありました。
自分でできることとして
●自己免疫を上げる(これが結構大事だと思われます)
●手洗い、うがい、消毒などの衛生管理
●人と接触しない
…など自分でできることをして、『必要以上に』怖がる必要はないのかな?と私は思っています。
また、熱が何日以上とか関係なく、「息苦しさ」や「強い倦怠感」、「喉は痛くないけど咳が続く」のような肺炎的な予兆・兆候があったら、PCR検査の前に、まず肺炎になっていないか検査してもらいましょう…ということもおっしゃっていたので、付け加えておきます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日引いたカードはローズマリーでした。
ローズマリー(・シネオール)は、1.8.シネオールの含有量が多く、感情を落ち着かせて集中力強化に役立つため、勉強や仕事をする際にはとても頼りになる精油です。

あたたかな慈愛があなたを優しく満たしています。
(SACRED AROMA CARDより)
最後までお読みいただいきありがとうございました😊
明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨