冬至

ご覧いただきありがとうございます。

東京都板橋区大山の自宅サロン

女性専用・1日1名様限定

ほのかな香りと優しいタッチでカラダとココロが和らぐ時間(とき)を…

aromatherapysalon

朋香(ほのか)

セラピストのともこです。

日に日に寒くなってますね。

そして、今日は冬至。

かぼちゃ丸々1個戴き、先日、半分は煮物にし、残り半分が残っていたので、昨日、かぼちゃのシチューにしましたが、冬至であることはすっかり忘れていました。

冬至の食材と言えば、その『かぼちゃ』の他に『柚子』があり、柚子油に入る習わしがありますよね。

柚子湯に入る理由は『風邪をひかずに冬を越せる』と言われることからのようですが、昔は今のように毎日入浴することはなく、冬至は陰の気から陽の気に変わる一陽来復のため、身を清める風習からとのこと。

また、

柚子(ゆず)=『融通』が利く

冬至(とうじ)=『湯治』

という語呂合わせからも、運を呼び込む前に行う厄払いをする禊のためともいわれています。

柚子湯には、血行を促進し、体を温める、ビタミンCやクエン酸により、風邪を予防したり、疲労回復の効果などがあります。

そして、精油から考え、芳香成分からみると、リモネン、α-ピネン、y-テルピネン、リナロールがあり、交感神経を刺激することによる、血行促進や代謝促進、鬱血・鬱滞除去、消化促進や胃腸を整えたり、抗菌作用、抗ウイルス作用、鎮静作用等が期待できます。

こちらの芳香成分からも、柚子(湯)には、外から温める他、香りからも季節的に必要と思われる作用が見られますね。

我が家は、柚子湯はピリピリする!、と家族から不評のため、柚子そのものをお風呂にいれることができませんが、香りだけは取り入れて見ようかな…

🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅

最後までお読みいただきありがとうございました😊

明日も笑顔が溢れる1日になりますように…✨

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です